
こんにちは。TAKAです。
インフルエンザA型が流行していますね。
僕の近くにいる知人も2人感染していました。
昨年12月24日からの1週間で
推計約44万6千人がインフルエンザで医療機関に受診したそうな。。
今シーズンのインフルエンザ推計患者数の累計は約106万人とのことです。
(国立感染症研究所発表2019/01/09時点)
・・ピンとこない。
インフルエンザに罹ると病院に行くだけでも大変ですよね。
何より、勤務先に迷惑をかけてしまう。流行時期が分かっているなら、
めいっぱい抵抗しましょう。
紅茶でインフルエンザ対策
おもしろい研究結果がありました。
お茶に含まれる成分には、様々なウイルスの活性を奪う作用がある話は有名ですが
お茶科学研究所で研究された結果に「インフルエンザウイルスの感染を阻止する効果」がありますので
その内容を元に紹介させていただきます。
インフルエンザ対策用 飲料・食品成分別比較
一般的に言われているインフルエンザ対策の飲み物、食品成分別の比較表になります。
紅茶は観戦阻止率99.96%と、群を抜いて効果があるのが分かります。
インフルエンザに関すると、乳酸菌は効果がほとんど見られないようです。

紅茶は15秒でインフルエンザウイルス無力化

グラフ見て分かるように、紅茶は15秒でインフルエンザウイルスを無力化しています。
魔法かっ!
ワクチン接種と比較してみた
ワクチン接種の有効率は60%弱とやはり効果的な結果ですが、
紅茶の飲用による有効率も30%強と他(※1)とは差をつけて効果があるのが分かります。
(※1:有効率 うがい:14%、乳酸菌接種:11%)

こんなに手軽に摂れて、効果のある飲み物・食品成分は他にはないかと思います。
紅茶のことなら、お茶専門店に聞こう
多彩なお茶の種類を取り扱っている
茶農家 梶原製茶園さん

お茶を探すのなら、困らないですね。
インフルエンザ予防も、
もちろんですが取り扱われてるお茶が美味しい!
僕は今日から紅茶を毎日摂取しようと思います。
さっそく、行ってきます~