blog

BLOGブログ

ARCHIVES

vax

【makeshop】モール引越しするときはこれを頭にいれておけば大丈夫(コーダー編)


 


 


 


 


お疲れ様です。


あこがれの日谷ヒロノリになりきれなかった43歳です。


 


 


・・・


毎度のことながらあっという間に10月も終わります。


 


いよいよ年末商戦に向けてー!!ですね。


11月もよろしくお願いします。


 


 


 


 


 


それはさておき、他モール展開も活発な今日この頃、


モール移行したいんだよねーって依頼があった場合、コーダーはいろいろなことを考えます。


 


 


商品リンクは・・・?


カテゴリーは?


FTP使えんの?


CSS、javascriptは・・・


iframe使ってたんだけど、どうすんべ


 


 


 


なので、makeshopへ移行するときいつもやることをまとめますので今後の参考にしてください!


 


 


独自ドメイン


 


独自ドメインじゃなくてもいいけど、せっかくなら店舗のオリジナルのドメインで設定しましょう。


【管理画面】 → ショップ作成タブ:ドメインの設定から設定可能です。


※新規取得か、移行で手順は変わりますが流れ記載されているのでその通りに進めます。


※SSL設定すると変更できなくなります。


 


 


SSL対応


 


忘れてはいけない常時SSL。


こちらはSSL証明書の持込ができないため、常時SSL対応するときは必ずメイクショップの方で設定が必要です。


年額13,200円(税抜12,000円) ※毎年かかります。


 


https://ms-manual.makeshop.jp/ssl/


 


 


 


リンク


 


こちらは結構重要です。


商品だけではないのですが、gigaplusに設置したファイル以外は必ず相対パスにしましょう。


絶対パスにすると仮ドメインで最初進めてて、途中で独自ドメインにした際、リダイレクトなど行われずページが見つからないとなります。


 


× 相対パス・・・  /shopdetail/000000000018/ のような記述


× 絶対パス    //example.com/shopdetail/000000000018/ のような記述


 


または、独自タグで出力できるリンクは独自タグを必ず使っておきましょう。 ※PCとスマホで記述が違うので注意です。


 


 


 




FTP


 


前述でもちょっと触れましたがmakeshopでは ギガプラス10というサーバーが存在します。


こちらは有料で月額1,320円(税込)です。


10GBの容量とあわせてCSVやFTPソフトを使ってアップロードが可能になります。


 


 


というより、商品数が多めなショップではこの契約がないと商品LPが難しいかもしれません、、、、(サーバーの容量的に)


必ずこのコストがかかると思っておいたほうがよいです。


 


使いとき迷いがちなのでどこからFTPの情報が確認できるかというと


【管理画面】 → 商品管理タブ : ギガプラス10 の中に情報があります。(申し込みもここから)


FTPのパスワードは初回設定が必要ですが【管理者】のみ設定が可能なので副監理の権限では操作できないので注意です。


 


 


 


javascript


 


楽天やヤフーと違ってjavascriptの記述は可能です。


ただ、自己責任になるのであまり複雑な記述を入れるのは止めておいたほうが無難です。(システムとバッティングする可能性があるので)


 


 


iframe


 


楽天をやってるお店だと未だに主流のiframeですが、


例えばヘッダー部分をiframe化してた場合、iframeではなく、上段メニュー管理(ベーシックモードの場合)という箇所に記述することになりますのでほとんどのパーツをiframeから出すようになります。


 


 


レスポンシブ


 


できないこともないですが、ベーシックモードの場合、コンテンツ部がtableタグで組まれてしまうので非常に面倒です。


PC、スマホで別々にレイアウトを組むほうが無難かと思います。


もともとレスポンシブで組んでいるとやっかいですね、、


 


 


 


クリエイターモードもありますが、ほとんどの方がベーシックモードで進めていると思うのでベーシックモードの内容を中心に書かせていただきました。


他モール展開は、在庫連動、管理が大変な部分ではありますが間口を広げるのは状況によっては有効なのでご検討ください。


 


 


今年もあと2ヶ月よろしくお願いします。


 


 


 

この人が書いた記事

VAXの記事をもっと見る

関連する記事