お世話になります。
つい先日まで梅雨があけないなーなんて思っていたのにもう夏です。
ついていけない。。。
それはさておき、
早速ですが表題の件、「文字起こし ばりぐっどくん」。
こちらはすでにご存知の方、ご利用されている方もいるかと思いますが、
わずか3秒で画像に含まれる文字を起こす
が売りのLINEアプリです。
開発したのは、「株式会社西海クリエイティブカンパニー」という会社。
人口減少に伴う作業負担を軽減するために、AI技術を駆使して、簡単に文字お越しできる『文字起こし ばりぐっどくん』を作ったとのこと。。。
ありがとうございます!!
利用方法は超カンタンでLINE上で、ばりぐっどくんのアカウントを友達登録し、あとは画像を送信するだけ。
友達登録が完了すると、自動でメッセージが届きます。
では早速画像を送信してみよう。
とまぁ、ここまではどの紹介サイトでもやられているので
今回僕はどこまで性能があるのか試してみたいと思います。
すんごい小さな字
前回お話したファイナンシャルプランナーの確認のやつですね。
これをさらにスクショにして・・・
(無駄な作業)
オラァッ!
返信・・・
これは・・・
上の×印やスクショしたときのしたの小さなサムネの文字まで拾ってきてますね。。
すげー
じゃあ手書きもいけるのかい?
おしいなー
あれ?(^-^)
(^-^) < 夏い星!
テキストが見つからなかったときはこんな返事もくるみたいです。(安心)
なんとなくですが
距離を離して字を小さめに撮る方がよさそうですね。
そもそもこの文字量なら手打ちしろって話だと思いますが・・・
じゃ、じゃぁ・・
人を文字と思ってもらえるか?
ちょうどいいエフエフエフエフマン素材があったので文字にして、送ってみます。
服の上の文字はダメですね・・
そもそ・・・
人文字、、、
ごめんなさい。
と、まあうまくいきそうなシチュエーションとしては
紙に印刷された情報をってのが一番良さそうですね。
手書きはみんな癖があると思うので・・・
使える場面、使えない場面をうまく伝えられたかわかりませんが
世の中のAI技術がどんどん進んでいるということは伝わったかと思います。
今後も有益なサービスがあったら紹介させていただきます。
では